Java研修 (5)
年間スケジュール
一年間で12回(1日/月)のコースなので、現在は以下のような予習範囲となっています。回 | 『プログラミング言語Java第4版』 | 『Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger』 | 『Effective Java第2版』 | GUI課題 |
---|---|---|---|---|
1 | 第1章から第2章(64頁) | 第5章、第6章 | ||
2 | 第3章から第6章(76頁) | 第4章 | 課題1-1 | |
3 | 第7章から第10章(74頁) | 第2章、第3章 | 課題1-2 | |
4 | 第11章から第13章(78頁) | 第1章 | 課題1-3 | |
5 | 第14章から第16章(98頁) | 第7章 | 課題1-4 | |
6 | 第17章から第20章(108頁) | 第8章 | ||
7 | 第21章から第22章(84頁) | 第9章 | 課題2-1 | |
8 | 第23章から付録A(76頁) | 課題2-2 | ||
9 | 第1章から第4章 | 課題2-3 | ||
10 | 第5章から第7章 | 課題2-4 | ||
11 | 第8章から第11章 | |||
12 | 成果発表会: 1年間を振り返って苦労したこと、学んだことなどを発表してもらいます。また、GUI課題の集大成としてのデジタル時計を作ってきてもらい、デモしてもらいます。 |
定員12名なのですが、もっと多い人数で始めると、12回で終わらずに、13回になったりします。
この記事へのコメント