FORTRANから始まって41年(10)

教育を行う能力能力というよりも、ソフトウェアエンジニアとして経験した方がよいのが、技術教育です。教えることの長所はいくつかあります。 教えるためには、技術を理解する必要がある 教えることで、技術を理解できる 当然のことながら、ある技術を教えるためには、自分自身で理解する必要があります。一方で、受講生からの質問に答えるために、深…

続きを読むread more

FORTRANから始まって41年(9)

若手人材を育成していく能力私自身は、37歳になるまで若手の人材を育成することには、ほとんど関心を持っていませんでした。どちらかと言うと、「レベルが低いエンジニアにプログラミングさせるな」という考えが強かったです。私自身の考えが変わったのは、日本オラクルに転職してからです(「40代最後の年」)。 若手の人材、特に新卒新人で入社してき…

続きを読むread more

FORTRANから始まって41年(8)

テスト設計能力今までの41年間を振り返って、十分に学習して実践できていないと思うのは、ソフトウェアのテスト設計です。もちろん、テスト駆動開発を行っていますので、テストコードを書いていないということはありません。 ソフトウェアのテスト設計は、品質工学的な視点を持って行う必要があるのですが、あまりきちんと学んで実践して来なかったという…

続きを読むread more