マルチスレッドプログラミングにおける重要な4要件

JaSST Tokyo 2018の招待講演で話した資料(こちら)に書いてあることですが、今までの人生で私自身は、デジタル複合機コントローラソフトウェア開発を4回もアーキテクチャを変えて行いました。デジタル複合機の難しさは、ハードウェアからの非同期なさまざまなイベントとユーザからの様々なイベントを両方を上手く処理しなければならず、かなり複…

続きを読むread more

技術書の間違いに気付いたら

「ぐるなび」社内の勉強会で『ベタープログラマ』を読んでおられて、今までに多くの間違いを指摘していただきました。 『ベタープログラマ』正誤表 出版までに間違いをできるだけ少なくするように出版社も含めて努力をしていますが、どうしても誤字脱字だけでなく、技術的間違いを見落とすことがあります。 「ソフトウェアエンジニアの心得」と題…

続きを読むread more

第7期Go言語研修を開講します

7月13日(金)から私にとっては通算第7期になるGo言語研修を、現在開講中の第6期と同じ企業様向けに開講します(「Go言語研修実績」)。第6期は少しゆっくりと行うコースなのですが、第7期は普通の6か月コースです。第7期は、2018年度入社の新卒新人を中心に15名の受講生で開講します。 テキストは、従来通りの『プログラミング言語Go…

続きを読むread more